先ほど今年最後の外来が終了し一息ついているところです。例年は12月のこの時期は患者さんの足も遠ざかる(笑)のですが、今年は最後まで途切れる事なく足を運んで下さいました。数ある眼科から当院を選んで頂き、本当に感謝です。有難うございました。
さて、恒例の”ブログに出さなかった写真、出し損ねた写真”をUPします。

田舎の桜は今年も綺麗でした。

博多駅の立ち飲み屋で見かけた張り紙。思わず引きこまれそうに…(笑)。

お盆休みに訪れた愛媛県愛南町。沖縄とは異なる素晴らしい透明な海には魅せられましたね。

11月にあった西区での防災訓練には西区医師会の防災責任者として講話をさせて頂きました。

9月から12月まで、サッカー専用スタジアムの建設を求めた大規模な署名活動が行われたのはご存知だと思います。当院では以前から市民球場跡地問題等で積極的に署名活動を行っていたせいか、患者さん達の反応もすこぶる良く、12月半ばまでに
計1038筆の署名を頂きました。
診察の最後に、”ところで○○さん、ちょっとお願いがあるんですが…”と切り出し、市民球場跡地にスタジアムを作る意義を説明したところ、殆どの方が快く応じてくれました。”私が集めてきてあげるよ、先生”と何人もの患者さんが申し出て下さり、それらの方々の分でも200筆あります。本当に有難うございました。
また。今年は開業10周年ということで、新年から色々なことをさせて頂きました。
年初のブログに書いたように、まずはサッカー部結成(笑)。

4~5月に記念の会を数度(笑)たくさんお花を頂きました。
絵本の読み聞かせ会もやりました。
(ブログ参照) 二回目も来年1月19日に開催予定です。
そして、そして、

記念ライブではシャウト(爆)
お見苦しいものをお見せした後は…やはりサンフレッチェねたですね(笑)。結構TVに映りました。

クラブワールドカップ2012の初戦、対オークランドシティ。木曜午後が休診だったので、午後から横浜まで応援に行きましたが…TVにしっかり映っておりました。数名の方から指摘を受けましたがよく気がつきましたよね~。ちなみに翌日朝市の飛行機で戻り、外来は30分遅れの9時半から滞りなく開始したことをご報告します(笑)。
そして…

優勝パレードでは、元広島の盛田剛平選手の右でとりつかれた様にマフラーを振り回していたのが、TSSニュースにしっかり映っておりました(笑)。
サンフレッチェサポーターとしては夢のような時間を過ごさせて頂きましたが、余韻に浸るのは今年まで。来年からはまた一から厳しい戦いが待っています。森脇君が抜けた後をどう埋めるか?相手のマンツーマンディフェンスをどう打ち破っていくのか?興味と楽しみは尽きません。
来年も私生活はサッカーを中心に回って行きそうです(笑)。それでは、皆様、よいお年を。