今年も有難うございました。 |
それでは、恒例の(笑)、ブログに出しそびれていた写真たちです。

今年は開業して11年目に突入しました。11年も経つと色々な機器が老朽化してきて、リニューアルが必要になってきます。開業当初より大活躍してきたこちらのアルゴンレーザー装置、部品供給が終了となったため残念ですが引退して頂きました。

超音波白内障手術装置も調子が悪くなり、無念の引退となりました。相性が良かっただけに残念でした。今まで本当に有難う!
サンフレッチェは見事な二連覇を果たしました!

優勝を決めたアウェイの鹿島戦、旧市民球場跡地で行われたパブリックビューイングには、最後まで諦めないサポーターが大挙集合し熱い声援を送りました。優勝が決まった瞬間、皆が周囲の人たちと泣きながら抱き合っていたのには感動しましたね。来賓で来てた阿呆市長さんはどう思ったのでしょうか?

その阿呆市長さん、相変わらず明言をせず迷言を繰り返しています。サッカースタジアムを造る気がさらさらないのが露呈したのですから、次は無いですね。まずは、この市長では選挙に勝てないことを彼を推す団体によく理解してもらうべきですね。多分こちらを見に来られている市議会議員関係者の皆様、熟慮をお願い申し上げます。
気分を変えて…しんや眼科 としては色々な活動をさせて頂きました。

私が学校医をしている県立観音高校では全校生徒を前に眼の話をさせて頂きました。講演後Ⅱ頂いた生徒へのアンケートでは概ね好評?であったようです。お世話になった先生方、本当に有難うございました。これからも色々なことが一緒にできればと思っております。

林玲子さんをお迎えしての絵本の読み聞かせ会も、12月で第4回を迎え、大分浸透してきました。若い親御さんたちと絵本談義ができるのが私も楽しみです。来年も継続してやっていきます。
それでは、皆様。よいお年をお迎え下さいませ。