12月 |
カテゴリ
全体 しんや眼科の記事 医療関係雑感 学会・講演会報告 講演会案内(一般向け) 講演会案内(医師向け) サッカー スポーツ関連 南観音 本の紹介 音楽の紹介 趣味(笑) 日々の徒然 Going Underground ムカシノコト 絵本ノコト コネタ(笑) 広島 お店 未分類 以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 04月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 05月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 12月 07日
かなり寒くなって参りましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?12月になりましたね(^^)。
12月と言えば年の瀬、その前にすっかり日本の風土に溶け込んだクリスマスがやって来ます。当院でも昨年のリベンジを果たすべく、再び手袋ツリー造りにチャレンジしてみました…結果、 ▲
by makoo2001
| 2017-12-07 16:23
| しんや眼科の記事
2015年 09月 01日
患者様・関係者各位
拝啓 初秋の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。 さてしんや眼科は、兼ねてから準備をすすめておりました移転計画が決定し、本年12月末をもちまして、現在地での診療を終了します。来年1月初旬を目処に,同じ西区観音地区において新医院での診療を開始します。 詳細等決まればまた逐次ご報告していく予定ですが、新医院は現在地より空港通り沿いに700m北へ移動します。移転によりご不便をおかけすることになる方々もいらっしゃるとは思いますが、新医院はバス停の目の前に位置し、医院前に駐輪場と駐車場を9台分設置予定です。 年末年始のご多忙の折、患者様・関係者各位にはご迷惑をおかけしますが、新医院ではスタッフ一同今一層地域医療に貢献したいと願っております。何卒宜しくお願い申しあげます。 敬具 しんや眼科院長 新矢 誠人 ![]() ▲
by makoo2001
| 2015-09-01 11:02
| しんや眼科の記事
2015年 07月 30日
ご無沙汰しております。
数年来ホームページの内容を変えていなかったのですが、このたび移転して新たなホームページを立ち上げました! しんや眼科ホームページ 内容は根本的には変わっていませんが、内容を新しいものに更新したり、新たな項目を増やしています。 皆様のお役にたてますように。 院長拝 ▲
by makoo2001
| 2015-07-30 12:13
| しんや眼科の記事
2015年 06月 03日
市長戦、あっさりと決まってしまいました。残念な結果になりましたがこちらについてはまたどこかで書くと思います。
取り急ぎ、6月の診療予定を 6月13日(土曜日) 院長所用(見学)のため、代診となります。昼は12時までですのでご注意下さい。 6月20日(土曜日) 学会に参加するため、休診とします。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。 院長拝 ▲
by makoo2001
| 2015-06-03 12:58
| しんや眼科の記事
2015年 01月 14日
大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
年末年始ですが、今年は本当に久しぶりに家ではない場所で過ごしました。 どこへ行ったかと申しますと… 両親が(特に父が)、”死ぬまでに○○を○○で観たいのう…”と申しますので、 大晦日は、飛行機に乗って… ![]() (途中の冨士は絶景でした。) ![]() ![]() お江戸浅草に滞在しました! 父は学生時代東京にいましたが、大晦日は帰省する金のない友人達と浅草でよく過ごしていたということで、父の案内で仲見世からロック座(笑)辺りを散策して参りました。 ご覧のように浅草は江戸情緒満載で、食事をする場所を心配してわざわざネットで予約していきましたが、旅館の周りのご飯やや門外の居酒屋も普通通りに開いていて拍子抜け…大晦日はかき入れ時なのでしょう。 ![]() 飴細工屋のおじさんとも久しぶりに再会。相変わらずの口上が楽しい。 翌日は、小三の家族旅行以来、39年ぶりに ![]() ロマンスカーに乗って… ![]() 箱根へ! 大湧谷ではお約束の ![]() ”黒たまご”(笑) 翌日に箱根駅伝の上りを観戦する為に、ケーブルカー・登山鉄道で下ったのですが、既に吹雪… ![]() ![]() ”大平台駅(スイッチバックで入る駅として有名です)”は既に積雪5cm… ![]() 夜半には道路は凍結し下りは渋滞、上りは動けなくなる車が数台…どうなることかと思いましたが、 翌朝は、 ![]() ![]() 快晴! 道路脇の神社では甘酒が振舞われ、町内会がTV観戦コーナーを設置してくれます。 ![]() 地元の小学生の手作りのメガホンと選手名簿も頂きました。各大学の応援団も次々と上ってきて”○○大学の応援を宜しくお願いします”と声を掛けて回られ、テンションも上がります。 今年の上りは皆さんご存知の様にドラマがありました。大平台通過時はトップの駒沢大学と追い上げる青山学院大学の差は既に10Mと縮まっており、皆さん、大歓声でしたが… 父のお目当ては、母校… 明治大学!(笑) ![]() 明治が3位で上ってきた時、彼のテンションはMAXでした! ![]() (明治のランナーと父の左手(笑)) 10位くらいまでが通過した後、混雑を避け早めに登山鉄道に乗り込み、箱根湯本~小田原~羽田と無事に戻りました。翌日の復路は当然かぶりつきでTV観戦(笑)。”あの場所に昨日居たんだなぁ~”となんだか不思議な気持ちになりました。 という訳で本年も宜しくお願い申し上げます。 (おまけ) ![]() 飴細工”未”(笑)。 ▲
by makoo2001
| 2015-01-14 18:07
| しんや眼科の記事
2014年 12月 29日
本日午前中の診療を以って今年の診療を終えました。最後の週はさすがにバタバタし何名か紹介するようなこともございましたが概ね無事に終わったと思っております。
それでは恒例の、、、 今年一年、ブログ(あまり更新していないけど)に載せたかったけど載せられなかった写真の紹介です! 今年のサンフレッチェ、残念ながら三連覇とはなりませんでしたが、星取表をよく見てみると… ガンバ大阪、浦和、鹿島に対して計5敗1分でしたがこの3チームに1勝ずつ計3勝していれば…1位or2位だったのです。ちょっとではないですがこれらのチームに来年は1勝1敗でいけば優勝も十分に可能です。 ![]() ![]() ということで、今年はアウェイも何試合か行って参りました(笑)。エディスタとは違う独特の雰囲気、たまりませんね。 また今年は2回しんや眼科主催でサンフレッチェ応援バスツアーを開催しましたが二回目の清水戦はカープがデーゲームだったので… ![]() 昼カープ、夜サンフレとはしごすることが出来ました。こんなことが可能なのも広島ならでわでしょうね(^^)。 ![]() 開業して初の海外学会参加は9月のロンドン。会場に行く前に早起きして早朝のアビーロードへ。なんか感慨深いものがありました。 ![]() 11月の神戸の臨床眼科学会。土曜夜のライブパーティーでは同期の中村民江先生(アイビー眼科)を始めとする先生方の美声・名(迷)演奏と、恩師の先生方との再会にテンション上がりまくりでした。この勢いのまま年内を乗り切ったと思います(笑)。天然ママさん、懐かしいでしょう? ![]() 12月の第5回の絵本の読み聞かせ会。大分浸透してきたようでほぼ満席となりました。今後も引き続き宜しくお願い申し上げます。 ![]() 12月17日の大雪、広島市内は朝も大雪で医院周辺も昼まで真っ白でした。 ![]() 今年は天気のせいもあってか?(言い訳)12月の患者さんの出足が最後まで…で、少しブルーでしたが、最後の最後でコンビ二くじで一等が当たりました! まあ、これでよし! ということでしょうか? それでは皆様、よしお年をお迎え下さい。 院長拝 ▲
by makoo2001
| 2014-12-29 22:01
| しんや眼科の記事
2014年 12月 03日
第6回 ”絵本に親しむ日” 開催のご案内
当院での絵本の読み聞かせ会、第6回の開催が決定しましたのでご案内致します。 日時:12月20日土曜日 午後1時より約40分程度(外来終了後) 場所:当院外来検査室 講話者:林 玲子さん(おはなしクラブ 流れ星 主催者) 対象:3歳~8歳までのお子さんとその保護者(15組限定) (兄弟での参加は可能ですが、注意事項あり(下記参照)) 申し込み方法:当院受付へお問い合わせ下さい。予約制です。 林さんにお世話になるのは今回で5回目となります。もう何十年も地元観音で定期的に読み聞かせをされ続けているベテランの講話者です。今回は40分で冬とクリスマスに纏わる絵本を身振り手振り交えて読み聞かせして頂く予定です。 注意事項: 院内で開催しますので、床に直接座ることはできません。保護者の方には椅子を用意しますので、小さいお子さんの場合、抱っこしてもらう形で聞いてもらいます。またご兄弟で来られる場合、椅子が足りなければ立って聞いてもらうことになりますのでご了解下さい。 車ですが、駐車場は診察時間外なので使用できません。近くの100円パーキングをご利用下さい。自転車は可です。 皆様の多数の参加をお待ちしております。 ![]() ▲
by makoo2001
| 2014-12-03 09:55
| しんや眼科の記事
2014年 10月 31日
めっきり冷えて秋っぽくなってきた今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?天然ママさん、お元気でしょうか?(^^)
さて11月の診療変更のお知らせです。研究会、学会、そしてプライベート(笑)と忙しく、週末は殆ど広島におりません。これもまた随時報告します。 11月8日 (土曜日)代診 12時までです。 11月22日(土曜日)代診 12時までです。 11月29日(土曜日)12時までです。(代診ではありません) ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い申し上げます。 院長拝 ![]() ▲
by makoo2001
| 2014-10-31 20:44
| しんや眼科の記事
2014年 05月 07日
4月に更新しようと思っていましたが、5月になってしまいました(笑)。
毎年のことながらこの季節には色々な変化が訪れます。4月23日で開業して丸12年を迎え13年目に突入しました。 職員さんも新たに2名が入れ替わりで入られました。お二人とも医院勤務未経験の方でしたが、早くも馴染んできておられるようでほっとしています。是非共頑張って頂きたい。 そして医院のシステムも少し変えました。4月より積極的に予約してでの受診をお勧めてしています。患者さんが集中した時など1時間半待ちになる等、以前では考えられなかった状況になりつつあるのに対応する為の措置です。今の所電話での予約のみですが、かなりの患者さんが診療終了後次回受診日時を予約されて帰られるようになり助かっています。 また、激増する紙カルテに対し、4月より高速スキャナーを導入し長い間受診のない患者さんのカルテのPDF化を始めました。将来的には電子カルテ化を目指していますが、まずはその第一歩です。 こうして少しずつながらではありますが、当院も変化しております。13年目を迎えましたが、今後とも宜しくお願い申し上げます。 院長。 ▲
by makoo2001
| 2014-05-07 12:30
| しんや眼科の記事
2014年 01月 10日
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
年男です(笑) 今年の抱負ですが…診療のバリエーションを色々増やしたいと思っています。まずは下準備の年になりそうです。 ![]() ▲
by makoo2001
| 2014-01-10 15:01
| しんや眼科の記事
|
ファン申請 |
||