2007年 11月 26日
本の紹介(5) ”田酒を醸す” |
7月以来の本の紹介です。今回は初めて!の写真集です
”田酒を醸す 「平成17年度醸造の記録」”
撮影・構成・解説:名智 健二
企画:西田 司
発酵発行:株式会社西田酒造店

青森県が日本に誇る銘酒 ”田酒(でんしゅ)”、 私がまだ日本酒があまり好きでなかった14年前に日本酒に開眼させてくれたお酒です。素朴な口当たりですがコクと旨みのバランスが良く水のようにスイスイ飲めてしまう、お料理にも合う、燗でも冷でも美味しい、純米酒ならば定価で入手可能、その他色々な理由からその後我家の冷蔵庫には田酒が常に鎮座しております(笑)。
この写真集はタイトルにもありますように平成17年度の仕込みを克明に記録したものです。お酒の宣伝は微塵も無く、ひたすら日本酒を造りだす人々の働きぶりや想い、酒蔵の様子がリアルに切り取られています。
これからの季節、日本酒を飲りながらおつまみにするにはぴったりの本です(笑)。何故この本を選んだか?という訳は次回の更新で。
”田酒を醸す 「平成17年度醸造の記録」”
撮影・構成・解説:名智 健二
企画:西田 司
発酵発行:株式会社西田酒造店

青森県が日本に誇る銘酒 ”田酒(でんしゅ)”、 私がまだ日本酒があまり好きでなかった14年前に日本酒に開眼させてくれたお酒です。素朴な口当たりですがコクと旨みのバランスが良く水のようにスイスイ飲めてしまう、お料理にも合う、燗でも冷でも美味しい、純米酒ならば定価で入手可能、その他色々な理由からその後我家の冷蔵庫には田酒が常に鎮座しております(笑)。
この写真集はタイトルにもありますように平成17年度の仕込みを克明に記録したものです。お酒の宣伝は微塵も無く、ひたすら日本酒を造りだす人々の働きぶりや想い、酒蔵の様子がリアルに切り取られています。
これからの季節、日本酒を飲りながらおつまみにするにはぴったりの本です(笑)。何故この本を選んだか?という訳は次回の更新で。
by makoo2001
| 2007-11-26 23:42
| 本の紹介
|
Comments(0)