2011年 03月 08日
春の到来、そして開幕。 |
3月になって少しずつ暖かくなってきましたね。

近所の住宅の庭にあるスギも満開です。見ただけで痒くなりそう(笑)。

そう言えば、先週土曜は待望の開幕でした。

今年こそはタイトルを! そして勝者のメンタリティーを身に着けて欲しいですね。
そして、

先日某所で開催された”歌謡曲ナイト” 私の持ち込んだレコードもたくさんかけてもらいました。”この世の春”という感じで皆さん盛り上がってましたね。広島もまだまだ元気です!
さて、これからの季節、自然とテンションが上がって行けばいいのですが。明日は若者達から元気をもらって来ます(笑)。

近所の住宅の庭にあるスギも満開です。見ただけで痒くなりそう(笑)。

そう言えば、先週土曜は待望の開幕でした。

今年こそはタイトルを! そして勝者のメンタリティーを身に着けて欲しいですね。
そして、

先日某所で開催された”歌謡曲ナイト” 私の持ち込んだレコードもたくさんかけてもらいました。”この世の春”という感じで皆さん盛り上がってましたね。広島もまだまだ元気です!
さて、これからの季節、自然とテンションが上がって行けばいいのですが。明日は若者達から元気をもらって来ます(笑)。
by makoo2001
| 2011-03-08 21:28
| 日々の徒然
|
Comments(4)

はじめましてこんにちは。いつもブログ楽しく拝見しております。
ところで、数ヶ月前のブログで、先生がICLについて触れておられましたが、
強度近視のため、大変関心を持っております。
先生のところで導入の予定等はないのでしょうか~。
関西や四国では結構取り扱っておられる医院も多いようなのですが、
広島は少ない(ない?)ですよね…。
医学は日々進歩なので、もう少し待ったら、更に改良されたものが出てくるものですかね…。
ところで、数ヶ月前のブログで、先生がICLについて触れておられましたが、
強度近視のため、大変関心を持っております。
先生のところで導入の予定等はないのでしょうか~。
関西や四国では結構取り扱っておられる医院も多いようなのですが、
広島は少ない(ない?)ですよね…。
医学は日々進歩なので、もう少し待ったら、更に改良されたものが出てくるものですかね…。
0
チルチルさま
初めまして、コメント有難うございました。ICLですが、私は非常に良いと思っています。LASIKに比べて、コントラスト感度の低下が無い、ドライアイが生じない、可逆性であることなどが優れている点です。残念ながら当院では導入予定はまだありませんが、患者さんから質問されることを想定して、積極的に勉強会・学会には参加する予定です。また新しい知見が出ればこちらにUPします。これからもよろしくお願い申し上げます。
初めまして、コメント有難うございました。ICLですが、私は非常に良いと思っています。LASIKに比べて、コントラスト感度の低下が無い、ドライアイが生じない、可逆性であることなどが優れている点です。残念ながら当院では導入予定はまだありませんが、患者さんから質問されることを想定して、積極的に勉強会・学会には参加する予定です。また新しい知見が出ればこちらにUPします。これからもよろしくお願い申し上げます。

ご回答ありがとうございました。
突然の質問にも真摯にお答えいただき、先生のお優しいお人柄が垣間見れ、ほっこりいたしました。
レーシックも多分不適応なくらい最強度の近視でして…。
他県まで行くことも考えてはいるのですが、術前術後の検査等で何度も遠方にいくのも大変かなぁと迷っており、lICLの普及に期待しています。
またブログのぞかせていただきますね。
突然の質問にも真摯にお答えいただき、先生のお優しいお人柄が垣間見れ、ほっこりいたしました。
レーシックも多分不適応なくらい最強度の近視でして…。
他県まで行くことも考えてはいるのですが、術前術後の検査等で何度も遠方にいくのも大変かなぁと迷っており、lICLの普及に期待しています。
またブログのぞかせていただきますね。
レスが遅れてすみません。ICLはレーシック不適応の強度近視の方こそが適応となっています。
日本でも大分症例の蓄積が進んできています。全国的にも数年以内には普及するかも知れませんね。
日本でも大分症例の蓄積が進んできています。全国的にも数年以内には普及するかも知れませんね。